お悩み掲示板ONAYAMI BBS

ホーム フォーラム お悩み掲示板

  • このフォーラムには7件のトピック、8件の返信があり、最後にアバターひまわりにより2時間、 48分前に更新されました。
5件のトピックを表示中 - 1 - 5件目 (全7件中)

お悩み掲示板

医療・育児相談・その他なんでもお答えするコーナーです。
このページは、妊婦さんはもちろん、不妊症や月経異常、更年期など産婦人科や育児でお困りの方に少しでもお力になれるようにと、作成したページです。もちろん、未婚や既婚問いません。なるべく早急に回答いたしますが、都合で2~3日遅れることがあるかもしれません。ご了承ください。なお、お答えするのは、一般的な回答ですので、あくまでも参考とされてください。
お答えするのは、医師・看護師・助産師・薬剤師・検査技師その他全員が担当します。苦情でもかまいません。

    • トピック
    • 投稿
    • 最新の投稿
    • タイトル:不妊治療について

      トピック作成者: アバターK

    • フィオーレ第一病院さんでは、不妊治療(検査や治療)も行っていらっしゃいますでしょうか?
      もし行っている場合、どのような検査や治療を受けることができるのか、また費用についても教えていただけますでしょうか。
      お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

      • 投稿日: 2025-05-09 17:11

        院長より

         大変遅れました。
         妊娠の治療方法は大まかに、
         ①タイミング法→②人工授精→③体外受精 となります。
         その前に、ホルモン採血、卵管造影検査、精液検査などを行います。
         当院では、体外受精はお休みしているので、体外受精が必要な時は紹介します。費用は来週まで待ってください。

      • 投稿日: 2025-05-19 15:15

        院長より

         県費用について、月経周期にによって検査する時期は異なりますが、

         ①初診時、超音波検査、子宮頸がん、クラミジア、ホルモン採血(約7,000円)、②子宮卵管造影検査(約6,000円)、③甲状腺、AMH採血(約5,000円)、③卵胞発育超音波、尿排卵検査(約2,500円)、④清家季検査(1,500円)かかります。

      • 投稿日: 2025-05-19 15:15

        院長より

         県費用→検査費用 の誤りでした。

    • 1
    • 4
    • タイトル:タイミング法

      トピック作成者: アバターひまわり

    • 5月からタイミング法を始めたものです。
      一つ気になっていることがあります。
      タイミングをもってと言われた日が過ぎても基礎体温が上がらない場合、排卵ができてない可能性はありますか?
      それとも先生に診てもらっているので心配しすぎでしょうか。
      (もともと生理不順があるので心配です。ホルモン検査等は異常なしと言われました)

    • (まだ返信がありません)

    • 0
    • 1
    • タイトル:コロナワクチン

      トピック作成者: アバターまき

    • 生理が遅れています。市販の妊娠検査薬も陰性でした。
      コロナワクチンを接種しても問題ないでしょうか?

      • 投稿日: 2025-05-14 10:16

        院長より

         コロナワクチンは妊婦さんにも注射します。

         急がなければ月経が来てから注射すれば安心でしょう。

    • 1
    • 2
    • タイトル:鎮痛薬の服用について

      トピック作成者: アバターh

    • 生理痛が重く、吐き気を伴う腹痛がよくあります
      体調の不快感がイライラにも繋がるため
      毎月市販の鎮痛薬を内服し仕事に出勤したり家事をしたりしています
      仕事は気力で乗り切るものの、自宅で身内にイライラを出して甘えきってしまっている自分にまたイライラしてしまったりします。
      鎮痛薬の飲みすぎが、子宮内膜症や妊娠率低下に繋がるという情報を見たことがあり、不安がありますが
      一時試したピルは服用時間がズレてしまうことも多々あり、なかなかうまくいかずでした。
      何かいい方法はありますでしょうか。

      • 投稿日: 2025-05-09 17:01

        院長より

        お返事おくれました。真に申し訳ありません。
         ①まず、月経痛の原因が何であるかを調べるために診察が必要です。
         ②痛みに対しては、
          1)鎮痛剤を変える、2)ホルモン療法(ピル以外もあり) などがあります。
         お近くの産婦人科の先生にご相談ください。

    • 1
    • 2
    • タイトル:分娩方法

      トピック作成者: アバターd

    • 無痛分娩は可能ですか?

      • 投稿日: 2025-05-09 16:33

        院長より

         お返事遅れて申し訳ありません。
         無痛分娩は行っておりますが、いろいろの制限があります。
         説明いたしますので、おいでください。(無痛分娩の希望あり、説明の時間をとってください、とお電話ください。)
         

    • 1
    • 2
5件のトピックを表示中 - 1 - 5件目 (全7件中)
「お悩み掲示板」に新規トピックを作成
あなたの情報:






<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">