お悩み掲示板ONAYAMI BBS

ホーム フォーラム お悩み掲示板 鎮痛薬の服用について

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に院長院長により1週、 3日前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2961 返信
      アバターh
      ゲスト

      生理痛が重く、吐き気を伴う腹痛がよくあります
      体調の不快感がイライラにも繋がるため
      毎月市販の鎮痛薬を内服し仕事に出勤したり家事をしたりしています
      仕事は気力で乗り切るものの、自宅で身内にイライラを出して甘えきってしまっている自分にまたイライラしてしまったりします。
      鎮痛薬の飲みすぎが、子宮内膜症や妊娠率低下に繋がるという情報を見たことがあり、不安がありますが
      一時試したピルは服用時間がズレてしまうことも多々あり、なかなかうまくいかずでした。
      何かいい方法はありますでしょうか。

    • #2992 返信
      院長院長
      参加者

      お返事おくれました。真に申し訳ありません。
       ①まず、月経痛の原因が何であるかを調べるために診察が必要です。
       ②痛みに対しては、
        1)鎮痛剤を変える、2)ホルモン療法(ピル以外もあり) などがあります。
       お近くの産婦人科の先生にご相談ください。

1件の返信スレッドを表示中
返信先: 鎮痛薬の服用について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">