お悩み掲示板ONAYAMI BBS

フォーラムへの返信

5件の投稿を表示中 - 6 - 10件目 (全10件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 不妊治療について #2993
    院長院長
    参加者

     大変遅れました。
     妊娠の治療方法は大まかに、
     ①タイミング法→②人工授精→③体外受精 となります。
     その前に、ホルモン採血、卵管造影検査、精液検査などを行います。
     当院では、体外受精はお休みしているので、体外受精が必要な時は紹介します。費用は来週まで待ってください。

    返信先: 鎮痛薬の服用について #2992
    院長院長
    参加者

    お返事おくれました。真に申し訳ありません。
     ①まず、月経痛の原因が何であるかを調べるために診察が必要です。
     ②痛みに対しては、
      1)鎮痛剤を変える、2)ホルモン療法(ピル以外もあり) などがあります。
     お近くの産婦人科の先生にご相談ください。

    返信先: 分娩方法 #2991
    院長院長
    参加者

     お返事遅れて申し訳ありません。
     無痛分娩は行っておりますが、いろいろの制限があります。
     説明いたしますので、おいでください。(無痛分娩の希望あり、説明の時間をとってください、とお電話ください。)
     

    返信先: 薬の取り扱いについて #2990
    院長院長
    参加者

    当院でも取り扱っております。おいでください。

    返信先: ピルについての相談 #2950
    院長院長
    参加者

    Re:主治医の先生の指示をもらってください。

     小生なら、
    ①ドロエチ配合錠終了翌日からジェノゲストを開始、
    ②次の月経が来るのを待って1日目から内服、
    の方法をお勧めすると思います。
     主治医の先生にお聞きすることが一番だと考えます。

5件の投稿を表示中 - 6 - 10件目 (全10件中)